「フィールドオブクラフト倉敷」10周年企画

本日(13日)と明日(14日)の二日間が、
フィールドオブクラフト倉敷
「10周年特別企画・山本美文の器で楽しむオカズデザインの料理会」の
予約受付日。
受付時間は、(10:00~16:00 tel / 086-275-2902)
普段、家使いにしている器と
出来たてほやほやの白漆の器を提供します。


            (どんな料理が盛られるのかな?)

母の日のサクランボ

工房裏の桜の木。
母の日にカーネーションを贈ることが
気恥ずかしくてできない僕は、
この時期に実をつけるサクランボを摘んで
渡します。
今年も食べきれないほどの鈴生りに。



感謝の気持ちを伝えるだけであれば
花を贈るのもいいのだけれど、
母親のことを思いながらサクランボを摘む時間を
大切にしたくて・・・



   人生半ば(半白)を過ぎると、
   親との別れの日だってやってくる。
   昨年 父は他界しましたが、
   残された母のために
   今年もオーバルボックスいっぱいの
   サクランボで「母の日」を祝います。

   あと何度、こうして「母の日」に
   サクランボを摘めるのだろうか、
   という切なさも
   月日の中で覚えながら。


 
             甘くて酸っぱいサクランボ






「フィールドオブクラフト倉敷」10周年特別企画

2015.5.16(土)・17(日)に
倉敷市芸文館前広場で開催される
「第10回フィールドオブクラフト倉敷」


今年は、10周年を迎えるということで、
記念企画「山本美文の器で楽しむオカズデザインの料理会」が
芝生広場特設テントで同時開催されます(要予約)。

作品展示販売ブースへの出展はできませんが、
この企画(器の提供)に
オカズデザインさんからも
器を見て献立を考えていきたいという
夢のような提案もいただいております。
また、
一昨日の打合せで、
使っていただけそうな器も ほぼ決まり、
脇役の顔は揃ったので、
あとは、主役(料理)を待つばかり。
ちなみに使われる器は、

                   (9寸大皿各種)



          (記念展に向けて現在製作中の角大皿)



                   (6寸皿各種)



                   (利休箸各種)

この他にも、
4.5寸皿、椀(合鹿椀)、オリーブのスプーン等で
オカズデザインの料理会が彩られます。
¥3000(要予約)
両日とも各2回に時間を分けての開催  1回目11:00~12:00
                   2回目13:00~14:00


予約受付日は、5 / 13・14 両日とも10:00~16:00
       tel.086-275-2902まで (雨天決行)





「オリーブの小径」5月の臨時休業日

「オリーブの小径」は、牛窓オリーブ園内にある
 小さな週末ギャラリー。



 普段は、
 染織体験のできる教室を主宰しておりますが、
 週末(土・日)だけ、木工・山本美文の作品を
 公開しております(家具やカトラリーの注文も承っております)。

 5月2日(土)・16日(土)・17日(日)は、
 都合により、臨時休業させていただきます。

          「オリーブの小径」 山本祐子




※フィールド・オブ・クラフト倉敷10周年特別企画として、
 オカズデザインの料理と山本美文の器による料理会が開催されます。
      16日・17日各日2回 11:00~12:00
                  13:00~14:00
      (要予約)予約受付は、13日・14日10:00~16:00
           086-275-2902
      (場所)倉敷市芸文館前芝生広場・特設テント (雨天決行)

        
           

牛窓クラフト散歩の二日目 (平澤まりこさんとのコラボ作品)

牛窓クラフト散歩での二日目。

「オリーブの小径」では、
平澤まりこさんのサイン会と
カッティングボードへの絵付けがおこなわれました。

       焼きゴテで一枚一枚異なったイラストを
       描く平澤さん






                      












                       












                     



(普段は絵付け面を壁にかけ、
 パンやチーズをカットする際は裏面を使用します)



           

限定10枚は、あっという間に完売。

一枚一枚、時間をかけて
丁寧に描いていく平澤さんの姿を
静かに見守るファンの方々。
平澤さんが息を止めて一筆入れるごとに、
思わず僕たちも
息を止めて見入っちゃうんですよね(笑)。

プロフィール

HN:
山本美文アトリエ
性別:
非公開

P R