森と生活を繋ぐ


             アサダ        ミズメ  キハダ

豊かな森の恵みを
毎日の食卓に届けたいという思いが
人一倍強いからなのかも・・・

百円ショップに行けば、
木のスプーンやフォークだって買えるご時世。
そこで手にする¥100のスプーンの材質に目を向けてみてほしい。
(聞いたことのない木の名まえが書かれていたりするかも?)

流通の進んだ国「経済大国」では、
世界中の木が簡単に入手できるのだけれど、
業者ですら
名まえを覚えきれないほどの樹種が輸入されている。

「森を大切にしましょう」って
いくら説いてみても、
自分の暮らしと身近な森が繋がっていなければ、
言葉は標語と化してしまいかねない。

里山で遊んだり、
身近な野山で見かける木を
毎日の暮らしの中に持ち込むことで、

僕たちは、自分の生活とこの国の森が繋がっていることを
実感できる。(知識より体感することを大切にしたい!)



かつて木工を学んだ信州での日々は、
豊かな森(アルプス)に囲まれての暮らしでした。
フクロウ、
カモシカ、
クマの棲息する森の傍で、
身近な木を用いる自分の仕事が、
結果的に動植物の環境を奪ってしまうのでは?
という懸念から
実のなる木(広葉樹)を避けていた時期もありましたが、

自然の懐に寄り添い、
森の恵みを受けながら
日々の生活を営む木曽山中の人々の姿を見ているうちに、
それまで口にしていた「自然保護」という言葉(標語)は
いつしか僕の中から消え去り、
森への畏敬の念に従い
自然と共に生きる人々の強さを学びました。

再び、
近くの森で育った広葉樹に向き合おうと決心したのは、
誰にでも立木の姿を思い描くことのできる
身近な樹々を素材に選ぶことで、
豊かな森と人の暮らしとを繋ぐ役目を
担(にな)えると思ったから。

その願いは、
木工を学びながら暮らした
中央アルプス山麓での歳月の中で問い続けた
僕自身への答えであるのかもしれません。









  【トランクいっぱいの木のカトラリー / 山本美文展】
2016.9.24(土)~26(月) 11:30-20:00

   café la  famille(カフェ・ラ・ファミーユ)納屋
           茨城県結城市結城911-4
  www.cafelafamille.com  tel.0296(21)3559

   大きなトランクに木のカトラリーを詰め込んで、
   3日間だけのカトラリー展を開催します。
   3日間とも会場におりますので、
   気軽に声をかけて下さい。









トランクいっぱいの木のカトラリー / 山本美文展

大きなトランクに木のカトラリーを詰め込んで、
3日間だけのカトラリー展を開催します。

2016.9.24(土)~26(月)
  11:30-20:00

café la famille /   茨城県結城市結城911-4
☎0296(21)3559 


「茨木(結城市)までポンコツ車で高速を突っ走ろう!」
と意気込んでいましたが、
「無謀すぎる!」
と家族からの総スカン⤵

確かに・・・

いつ停まっても不思議でない(20万キロのメーターを示す)
「サビサビ号」では、
カトラリーを無事茨城県まで届けられる保障なんてない。
トランクへの雨漏りもひどいしね。

でも、20代のころ乗っていたポンコツ車よりはまし。
助手席に乗せた友人に
「ヨットに乗ってるみたい」と言わしめた
伝説の雨漏り車だったから・笑





café la famille(ファミーユ)/ 3日間だけのカトラリー展


大きなトランクに木のカトラリーを詰め込んで、
3日間だけのカトラリー展に出向きます。

2016.9.24(土)~26(月)
 11:30-20:00
(場所) café la famille納屋         www.cafelafamille.com
 茨城県結城市結城911-4  tel.0296-21-3559




         新作のサラダサーバーも初披露(ドキドキ)





ファミーユ・オーナーの奥澤さんとは友人を介して
知り合いましたが、
当時からVWの旧いバスを改装したカフェは有名で、
なにせ!格好良かった!!
その後、彼のスタイルを参考にしたカフェが
次々誕生するのですが、
流行をつくった本人は、
自らの夢の形(cafe la famille)へとシフトチェンジしていくのでした。

格好良すぎます、奥澤さん!!!


初めて出会った時に約束した展示会を
実現できる喜びを胸に、
結城市に。
もちろん、
行商スタイル(クラフトフェアの要領)で,
3日間とも会場に居ります。

北関東?では初めての作品展。
11月には高崎市(matka)へと続きます。









木工房クラス(教室)の作品


週末の木工房クラスで作られる作品のレベルの向上で、
教えるほうも うかうかしてられませ~ん。
奥様が手作りされるプリンを食べるために考えられた
曲線が美しいデザートスプーン。







教室では、全ての作品を
刃物で仕上げるように提唱しています。
月1回のレッスンでも、
積み重ねることで向上していく技術が
手に取るようにわかるし、
逆目(さかめ)・順目(ならいめ)といった
木の性質だって、
手から覚えていくことが大切なんです。




なぜかしら?教室には食べることの好きな人達が集まってるような気がする・・・
料理の話題や美味しいお店情報が飛び交いながら
カトラリーを削っていくのだから、
「美味しい料理に合う器やカトラリー」が
できちゃうんですよね!!!

暑中お見舞い申し上げます

連日の猛暑。
8月7日を過ぎて切り替えられるはずの
「残暑見舞い」という挨拶さえ
口にすることをためらっちゃうような暑さ。
時代に応じて、
お盆くらいまでは
「暑中見舞い」を出したい気分ですね.

日中は、ほぼ1時間おきに
「ビールが飲みたい・・・」と呟く木工が、
意を決して
工房の模様替えに挑戦!
(とは言っても、誰も気づいてくれない程度の入れ替えにすぎませんが・笑)

プロフィール

HN:
山本美文アトリエ
性別:
非公開

P R