オーダーメイド

岡山県の中腹部に位置する美星町に、
木製の福祉機器を製作している工房があります。
「となりの工房」代表の沖ちなみさんは古くからの友人で、
年に一度は会食し、
互いの近況を話し合ってきた仲。
 
 僕が信州で木工を始めて間もない頃、
 たしか? 彼女は岐阜の訓練校?の木工科?に
 通われていた?はず??? 
 もう三十年ちかく前のことなので、
 記憶さえあいまいになってしまってるけど・・・

「となりの工房」の仕事内容は、
障害や高齢で身体の自由を奪われてしまった方々の
症状に則した補助器具(車椅子や座位保持装置)を
主に木で製作していくこと。
時にはドクターを介して
入念な打ち合わせの下で作りあげていく
丁寧な彼女の仕事ぶりを目の当たりにして、
それまで安易に口にしていた
「オーダーメイド」という言葉のもつ意味を、
考え直さなくてはいけない気がしたのです。

オーダーメイドのあり方について一から改めようと決めて
参考にしたのが、「テーラー」と呼ばれる
紳士服の仕立て屋さんのとる手順。
    【 寸法どり   】
    【 デザイニング 】
    【 型紙起こし  】
    【 チャコ引き  】
    【  裁断    】
これらの一連の流れと照らし合わせながら作った
「採寸用の椅子」。
先ずは、
採寸用の椅子に腰かけてもらい、

【座面の高さ・角度】
【背もたれの角度】
【肘掛けの高さと傾斜角】
 を身体に合わせて試してもらいます。
最後に、
背中の丸みとS字カーブを採寸させてもらうわけですが、
「テーラーメジャー」と呼ばれる巻き尺を
首元にかけた木工の姿に驚かれることも(笑)




椅子のデザインは、背のカーブに合わせて
1本1本削り込めるスピンドルタイプにすることにして
出来上がったのが、こちらの椅子。

試作品に1度座ってもらってから
完成品へと導くため、
通常作る椅子の倍以上のお値段にはなりますが、
座り心地のよい木の椅子をお探しの方々から
ひきあいのある「オーダーメイドの椅子」になりました。









     







コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
山本美文アトリエ
性別:
非公開

P R