修繕できる家具

名古屋から帰った翌日、
境港「一月と六月」の店主が、
修繕し終えたばかりの家具を引取りに来られました。


「お仏壇の前に置く経机を
 軽やかなデザインで仕立ててほしい」
 との依頼に応えて作ったものでしたが、
 一部焦がしてしまった天板に鉋(かんな)をかけ、再塗装。

栗の無垢材なので、
鉋がけさえすれば元通りの姿に。

(合板は、修繕がききません)


組み手は「板さしの蟻組み」ゆえ、
緩む心配もありませんが、
不測の事態に対応できる(修繕できる)無垢材を選ぶことが
作り手の良心だと思えちゃうのです。


ちょうどお昼になったので、
この日は、工房から2㎞ほど離れた場所のうどん屋に。
本場・香川まで行く(瀬戸大橋を渡る)と、
一杯数千円のうどんになっちゃうから~~笑
 
でも、僕はここの「しょうゆうどん」が大好物!

汁系のうどんなら他店を勧めますが、
麺を愉しむなら、
ここの「しょうゆうどん・冷」!!!

トッピング付で、確か290円か300円?
店主は、讃岐で修業されたのかな?
看板には「本場さぬきうどん」と書かれています。

一般的に、「さぬきうどんは、腰が命」と言われますが、
それは大手チェーン店の「うたい文句」に過ぎません。

本当に熟練した職人の打つうどんは、
表面がもちっと柔らかく、
遠くで腰の感じられるような
「のど越し」と「噛み心地」を備えた麺になります!



うどんの前に、
おでんをつまむのも「さぬきスタイル」。

「静岡おでん」に「名古屋おでん」。
ここのところの個展の旅で、
パンチのあるおでんが続いていたので、
地元のおでんに寛ぐ木工。

先日寄った市内のおでん屋では、
「ワカメ」
「トリガイ」
「ツブガイ」
「ヤリイカ」
 等々の具が入ってることに驚かされたばかり。

ワサビでいただくおでんは、新鮮でした~~~















コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
山本美文アトリエ
性別:
非公開

P R